人間・機械系,自然エネルギーと需給バランスの制御,スマートシティの構築など,「制御」の扱う対象は広がり,様々な分野で課題解決のための取り組みが始められています.我々の研究室では,これらの新たな課題を解決するシステム制御法を開発し,実システムに応用する研究を行います.そして,1)機構・制約を考慮したロボットの制御,2)自然エネルギーの分散協調制御(スマートグリッド),3)交通流・群集のモデル化と制御(スマートシティ構築)など,システム制御の真価が問われる研究に挑戦します.
NEWS新着情報
- 2024/12/20
- フォトギャラリーを更新しました.
- 2024/11/6
- 学部3年生のゼミナール活動が始まりました.
- 2024/10/7
- フォトギャラリーを更新しました.
- 2024/4/22
- フォトギャラリーを更新しました.
- 2024/4/1
- 新年度の研究室活動が始まりました.
- 2024/3/21
- 小針英靖君が2023年度自動車技術会大学院研究奨励賞を受賞しました.
- 2024/3/19
- 竹野紘一郎君が計測自動制御学会第11回制御部門マルチシンポジウムで優秀ポスター発表賞を受賞しました.
- 2023/12/22
- 栗原利気君が第66回自動制御連合講演会優秀発表賞を受賞しました.
- 2023/11/6
- 学部3年生のゼミナール活動が始まりました.
- 2023/5/12
- フォトギャラリーを更新しました.
- 2023/4/1
- 新年度の研究室活動が始まりました.
- 2023/3/21
- 宮原優太君が電気学会東京支部電気学術奨励賞を受賞しました.
- 2023/3/10
- 小針英靖君が計測自動制御学会第10回制御部門マルチシンポジウムで優秀ポスター発表賞を受賞しました.
- 2022/11/9
- 学部3年生のゼミナール活動が始まりました.
- 2022/10/14
- 栗原利気君が卒業研究中間発表会で最優秀賞(知能機械領域)を受賞しました.
- 2022/9/8
- 花房健多さん(2021年3月修士課程修了),武居直行先生,児島晃先生が,計測自動制御学会論文賞を受賞しました.
- 2022/4/12
- フォトギャラリーを更新しました.
- 2022/4/1
- 新年度の研究室活動が始まりました.
- 2021/11/30
- 本山耕大君が第64回自動制御連合講演会優秀発表賞を受賞しました.
- 2021/11/4
- 学部3年生のゼミナール活動が始まりました.
- 2021/10/14
- 外岡奨悟君が卒業研究中間発表会で最優秀賞を受賞しました.
- 2021/9/15
- 児島晃先生, 端倉弘太郎先生(2014年3月博士後期課程修了)が,計測自動制御学会 論文賞・武田賞を受賞しました.
- 2021/9/15
- フォトギャラリーを更新しました.
- 2021/4/1
- 2021年度 児島研究室新メンバーでスタートしました.
- 2021/3/21
- 花房健多君が日本機械学会三浦賞を受賞しました.
- 2021/3/21
- 元木達也君が卒論発表会ベストプレゼンテーション賞(優秀賞)を受賞しました.
- 2020/12/17
- 花房健多君が第63回自動制御連合講演会優秀発表賞を受賞しました.
- 2020/11/5
- 学部3年生のゼミナール活動が始まりました.
- 2020/3/27
- フォトギャラリーを更新しました.
- 2020/1/21
- 村松勇輝君が第62回自動制御連合講演会優秀発表賞を受賞しました.
- 2019/9/20
- フォトギャラリーを更新しました.
- 2019/4/5
- フォトギャラリーを更新しました.
- 2019/4/2
- 2019年度 児島研究室新メンバーでスタートしました.
- 2019/3/22
- 根岸萌友さん,山村温子さんが2018年度佐久間賞(ベストプレゼンテーション賞)を受賞しました.
- 2018/12/4
- 川久保志朗君が第61回自動制御連合講演会優秀発表賞を受賞しました.
- 2018/11/6
- 学部3年生のゼミナール活動が始まりました.
- 2018/9/21
- フォトギャラリーを更新しました.
- 2018/4/25
- 論文リストを更新しました.
- 2018/4/12
- フォトギャラリーを更新しました.
- 2018/4/2
- 2018年度 児島研究室新メンバーでスタートしました.
- 2018/3/29
- フォトギャラリーを更新しました.
- 2017/12/15
- フォトギャラリーを更新しました.
- 2017/11/20
- フォトギャラリーを更新しました.
- 2017/11/7
- 学部3年生のゼミナール活動が始まりました.
- 2017/9/21
- 児島晃先生に計測自動制御学会フェロー称号が授与されました.
- 2017/9/20
- フォトギャラリーを更新しました.
- 2017/5/18
- 論文リストを更新しました.
- 2017/3/29
- 2017年度 児島研究室新メンバーでスタートしました.
- 2017/3/29
- フォトギャラリーを更新しました.
- 2017/3/20
- 發知諒君が日本機械学会三浦賞を受賞しました.
- 2017/3/20
- 發知諒君,川久保志朗君が2016年度佐久間賞(ベストプレゼンテーション賞)を受賞しました.
- 2017/3/2
- フォトギャラリーを更新しました.
- 2016/10/31
- 研究生と学部3年生をメンバーに追加しました.
- 2016/09/29
- 川久保志朗君が,2016年度特別研究中間発表会ベストポスター賞を受賞しました.
- 2016/09/09
- 2016年度ゼミ合宿の写真を更新しました.
- 2016/04/01
- 2016年度 児島研究室新メンバーでスタートしました.
- 2016/03/29
- フォトギャラリーを更新しました.
- 2015/11/17
- 学部3年生をメンバーに追加しました.
- 2015/10/29
- 児島晃先生, 澤戸一晃さん(2014年3月修士卒業)が2015年度計測自動学会論文賞を受賞しました.
- 2015/10/02
- 南波和樹君が,2015年度特別研究中間発表会ベストプレゼンテーション賞を受賞しました.
- 2015/10/01
- 2015年度ゼミ合宿の写真を更新しました.
- 2015/09/04
- 研究室を引っ越しました.
(6号館 109, 110号室 → 5号館 201b, 207号室)
- 2015/06/02
- 特任助教 端倉弘太郎 先生が,Finalist of 10th ASCC Best Application Paper Award に選ばれました.
- 2015/04/01
- 2015年度 児島研究室新メンバーでスタートしました.
- 2015/03/21
- 増田卓三君, 發知諒君が2014年度佐久間賞(ベストプレゼンテーション賞)を受賞しました.
- 2014/12/01
- 学部3年生をメンバーに追加しました.
2014年度フォトギャラリーに修士中間発表の写真を追加しました.
- 2014/09/11
- 特任助教 端倉弘太郎 先生が,計測自動制御学会 論文賞・武田賞 を受賞しました.
- 2014/08/12
- トップページを更新しました.
2014年度フォトギャラリーにゼミ合宿の写真を追加しました.
- 2014/05/26
- 講義資料を追加しました.
- 2014/05/19
- HPをリニューアルしました.